丘の上キャンパス

 本校の生徒は多くの授業を丘の上キャンパスで受講します(森林環境科の一部の授業は新開キャンパスへ移動して受講します)。本校舎は四角形の珍しい形をしており、校舎内を1周することができます。平成19年の統合により、インテリア科と森林環境科の研究室、実習棟として専門科棟が建設されました。

 丘の上キャンパスには大体育館と小体育館、格技室が整備され、授業や部活動で活用されています。また、グランドは200mトラックとサッカーコートとなっており、陸上競技部とサッカー部が日々活動をしています。

DJI_0021

 グラウンドは本校舎のほかに旧木曽東高等学校跡地に第2グラウンドがあり、硬式野球部が日々活動をしています。

望岳寮

寮正面

入寮にあたって
1.望岳寮は男子寮です。
2.専門科の入学生を中心とした寮です。(木曽郡外の遠距離通学の生徒が基本です)
3.寮の規則を守れるのが絶対の条件になります。(集団生活をしっかり行える高校生)
4.寮費がかかります。(自分の食費と自分の使っている部屋の電気代、共通の光熱費など)
5.洗濯・掃除等すべて自分で行うこと。(身の回りの事は、すべて自分で自主的に行う)
6.部屋数:25室完備。
※詳細は下記「望岳寮のきまり」をご参照ください。

◇寮の紹介
望岳寮パンフレット
望岳寮のきまり(2025年度)

天文台

 本校の屋上には天文ドームが設置されています。公立高校において天文台が設置されている学校は珍しいです。

DSC_1142_1 

 天文ドームの中には西村製カセグレン式30cm反射望遠鏡が設置されており、天文部は泊りがけで観測を行います。天候に恵まれると、澄んだ木曽の夜空にきれいな星が見られます。

画像 -20240425-135823-7073c9f9

画像 -20240905-105046-94717645