生活体験発表大会
2025年7月16日 18時00分伝統行事である生活体験発表大会を開催しました。夏休み明けの中信地区大会へ向けて校内選考会も兼ねています。今年度は4名の生徒が自身の気づきや考えを堂々と発表することができました。過去の自分を冷静に見つめ、現在と向き合い、未来への意気込みを発表する姿は清々しく、定時制での学びを象徴する充実した内容でした。
伝統行事である生活体験発表大会を開催しました。夏休み明けの中信地区大会へ向けて校内選考会も兼ねています。今年度は4名の生徒が自身の気づきや考えを堂々と発表することができました。過去の自分を冷静に見つめ、現在と向き合い、未来への意気込みを発表する姿は清々しく、定時制での学びを象徴する充実した内容でした。
定時制企画にご来場いただいた多数のみなさまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
風薫る丘の上キャンパスで、恒例のスポーツ大会を開催しました。バドミントンを通じて学年の垣根を越えて交流し、いい汗を流すことができました。
青田風ネットの先へシャトル乗せ
生徒会主催の新入生歓迎会を行いました。全学年が協力してバーベキューを楽しみました。熱気が空まで伝わったのか、きれいな夕焼けを見ることができました。
新入生と在校生との対面式を行いました。新年度最初の生徒会行事です。今年度は、総勢15名で学校生活がスタートしました。
快晴のもと、全日制・定時制合同の入学式が挙行されました。定時制課程には4名の新入生を迎えました。本校のシンボルである木曽の山々を模したステンドグラスも、春の陽光を受けて普段よりいっそう輝きを増しているように感じられました。新入生のみなさんには、明るく、楽しく、元気よく、学校生活を充実したものにしていってほしいと願っています。
新入生と上級生がアウトドア体験を通して交流を深めました。和気あいあいとバーベキューを楽しみました。
1月10日(水)
NHK長野放送局からアナウンサーの田中寛人さんを講師に迎え、出前授業を実施しました。ワークショップを通して、インタビューのスキルを実践的に学びました。