蒼陵祭で理数科展を開催しました。
2025年7月6日 14時00分蒼陵祭で理数科展を開催しました。
現2、3年生の理数探究の展示を行いました。
実験道具の展示もあり、理数探究に触れることができる展示となりました。
2年生は理数探究の後半となり、1月の成果発表会に向けて探究を進めていきます。
蒼陵祭で理数科展を開催しました。
現2、3年生の理数探究の展示を行いました。
実験道具の展示もあり、理数探究に触れることができる展示となりました。
2年生は理数探究の後半となり、1月の成果発表会に向けて探究を進めていきます。
8月8日から8月9日にかけて3学年では学習合宿が行われています。
大学進学を目指す理数科生を中心に、普通科の生徒も交えて1泊2日で行われます。
本日は塩尻市の総合文化センターで予備校の特別講座などが行われます。
塩尻市内に1泊し、明日は会場を変えて模試を受験します。
自然科学同好会の3年生3名が第48回全国高等学校総合文化祭 清流の国ぎふ総文2024 自然科学部門に参加しています。
長野県の代表として物理分野で「氷砂糖の摩擦発光~接触面積と破壊する強さが及ぼす影響~」のタイトルで発表を行いました。
明日は巡検を行い、自然科学の知見を深めていきます。