活動紹介🏸
2025年7月30日 17時03分〈活動日・活動時間〉
平日 月 off
火・水・金 15:30~18:30
木 16:30~18:30
休日 原則土日のどちらかoff
午前練 8:30~11:30
午後練 13:30~17:00
〈活動場所〉 小体育館
〈活動日・活動時間〉
平日 月 off
火・水・金 15:30~18:30
木 16:30~18:30
休日 原則土日のどちらかoff
午前練 8:30~11:30
午後練 13:30~17:00
〈活動場所〉 小体育館
○第44回全日本ジュニアバドミントン選手権大会中信地区予選会
【7月19日(土)・20日(日)】大会会場:19日信州スカイパーク体育館
20日松本市波田体育館
全日本ジュニア中信地区予選に参加してきました。ほとんどの1年生にとってはデビュー戦でした。初めての試合の生徒が多い中、果敢に相手に挑んでいく姿が印象的でした。
大会結果は以下の通りです。
【個人戦】
○ダブルス(男子)
1回戦 長瀬・千村 2-1 関森・小林(明科)
西牧・田上 2-0 池上・小林(塩尻志学館)
金森・澤木 0-2 大木・髙山(松本第一)
大井・小坂 2-0 澤口・中村(都市大塩尻)
2回戦 西牧・田上 0-2 内川・二木(南安曇農業)
大井・小坂 0-2 下川・宮澤(白馬)
○ダブルス(女子)
1回戦 寺田・橋渡 0-2 遠藤・権藤(松本美須々ヶ丘)
○シングルス(男子)
1回戦 金森 1-2 𠮷澤(明科)
大井 0-2 岡村(都市大塩尻)
田上 0-2 野口(松本蟻ケ崎)
澤木 0-2 萩原(松本美須々ヶ丘)
小坂 2-1 髙山(松本第一)
西牧 2-0 香山(松本国際)
2回戦 小坂 0-2 長田(松本工業)
西牧 2-1 関島(松本蟻ケ崎)
3回戦 西牧 0-2 直井(松本美須々ヶ丘)
○シングルス(女子)
1回戦 寺田 0-2 小林(松本蟻ケ崎)
橋渡 0-2 白井(南安曇農業)
○第54回中信地区バドミントン選手権大会
【6月21日(土)・22日(日)】大会会場:大町市運動公園総合体育館
【結果】
○ダブルス
1回戦 田上・西牧 2-0 保坂・田中(松本美須々ヶ丘)
2回戦 田上・西牧 1-2 臼井・東 (塩尻志学館)
○シングルス
1回戦 田上 0-2 寺島 (松本蟻ケ崎)
西牧 1-2 赤羽 (松本深志)
○長野県高等学校総合体育大会 男子シングルス
【5月31日(土)】大会会場:ユメックスアリーナ
5月31日(土)にユメックスアリーナで県大会が行われました。本校からは森くんが出場しました。
【結果】
1回戦 森 0-2 玉井(長野商業) 敗退
県大会では1回戦敗退という結果でしたが、森君は非常にやりきった表情をしていました。他の3年生たちも応援・審判に足を運んでくれました。高校最後の舞台を3年生全員で見届けることができ、良かったと思います。
○長野県総合体育大会 中信大会
【5月9日(金)~11日(日)】
大会会場:信州スカイパーク体育館
5月9日~11日の3日間、3年生の集大成となる中信総体が信州スカイパーク体育館で行われました。9日は団体戦、10・11日は個人戦でした。
初めて使用する体育館ということもあり、慣れない会場の雰囲気に緊張しながらもそれぞれの思いを胸に最後まで戦ってきました。
大会結果は以下の通りです。
〇団体戦
木曽青峰 VS 松本美須々ヶ丘 2-3
〇個人戦
ダブルス
森・中村 2回戦進出
シングルス
大井 2回戦進出
中村 3回戦進出 ベスト32
森 5回戦進出 第5位
県大会出場✨
3年間悲願だった県大会出場を高校生最後の大会で見事勝ち取りました。今大会、高校からバドミントンを始めた選手で県大会出場を決めたのは森くんのみでした。後輩たちに勇気と希望を与える素晴らしい試合だったと思います。1・2年生も後に続けるよう、頑張っていきます。