年間行事予定からのリンクも作成する

青峰Now!

第2回全校作業が行われました

2025年10月16日 17時32分
青峰Now!

朝晩は肌寒くなり、長い夏も終わりを告げようとしています。

今日は第2回目の全校作業が行われました。

今回のメインは教室のワックスがけです。

机等をすべて運び出し、ワックスをかけることで、教室をピカピカにすることができました。

明日より、良い環境で学習ができそうです。

P1160125

P1160131

防災訓練が行われました

2025年10月2日 10時13分
青峰Now!

秋の防災訓練が行われました。

今回の防災訓練では実際の災害を想定し、授業中に震度6強の地震が発生し、

その後出火したという想定で行われました。

授業中ということもあり、ホームルーム教室ではない教室にいた生徒もいましたが、

スムーズに避難をすることができました。

P1160064

P1160071

避難した後、消防署の方、教頭先生の講評をお聞きし、消火器を使った消火訓練も行いました。

使用方法を消防署の方にレクチャーしていただき、消火をすることができました。

P1160081

P1160104

P1160106

終始業式が行われました。

2025年9月30日 08時57分
青峰Now!

本校は2学期制であるため、本日終始業式が行われました。

P1160016

明日から後期が始まります。

1、2年生は自らの進路を明確にし、科目選択をする時期に、

3年生は就職試験、進学に向けた試験が目前に迫った時期となりました。

P1160022

終始業式のあと、各種表彰も行われました。

吹奏楽部と水泳部の表彰が行われました。

P1160033

立会演説会が行われました

2025年9月4日 16時20分
青峰Now!

生徒会も下の学年にバトンタッチする時期となりました。

今日は立会演説会が行われ、その後投票が行われました。

今年は複数人候補が出ており、選挙となるものもあります。

それぞれの生徒が候補者の演説をしっかりと聞いて、投票者を考えていました。

P1150936

P1150941

P1150950

体験入学が行われました

2025年7月28日 11時46分
青峰Now!

夏本番という気温の中、中学生の体験入学が行われました。

暑い中ではありましたが、多くの中学生に青峰高校の良さが伝えられました。

P1150834

全体会の様子です。

猛暑対策のため、各教室でオンライン配信により行いました。

P1150894

理数科の体験授業の様子です。

最初に2年生の理数探究の経過発表が行われ、その後グループワークが行われました。

P1150858

普通科の体験授業の様子です。

普通科1、2年生による普通科の魅力発信が行われました。

P1150890

森林環境科の体験授業の様子です。

利用している機械の実演や説明、クレーンの操作体験が行われました。

P1150850

インテリア科の体験授業の様子です。

製図体験や施設見学が行われました。

 

 

本日、参加していただいた中学生のみなさん、ありがとうございました。

参加できなかった中学生の皆さんも、本校では1年中授業を公開しています。

詳しくは公開授業についてをご覧ください。

夏期休業が始まりました

2025年7月22日 11時31分
青峰Now!

本日より夏期休業が始まりました。

理数科、普通科では1・2年生は最初の4日間、3年生は14日間、夏期補習が行われます。

特に3年生は大学入試に向けて勉強習慣を確立し、自らの学力を伸ばす時期でもあります。

しっかりと学習して自らの進路実現に近づけていきます。

P1150825

P1150826

木曽谷・伊那谷フォレストバレー形成に向けた意見交換として阿部知事が訪問しました

2025年7月7日 17時08分
青峰Now!

文化祭が終わった午後、木曽谷・伊那谷フォレストバレー形成に向けた意見交換が行われました。

阿部知事を囲み、本校の生徒、上松技術専門校の学生、林業大学校の学生が意見交換を行いました。

P1150649  P1150678

和やかな雰囲気の中で本校の生徒も率直な意見を伝えることができました。

P1150689  P1150745.

意見交換後には阿部知事と直接お話をする生徒もいました。

P1150778

最後に阿部知事に本校の生徒の作品(名刺入れや木製ベンチ)を見ていただきました。

P1150800  P1150822

蒼陵祭の様子~閉祭式~

2025年7月7日 10時20分
青峰Now!

閉祭式が行われました。

まずはポスター、パンフレットの表紙絵の作成者への表彰、前夜祭のクラスコンテスト、有志発表の表彰が行われました。

P1150579  P1150593

中庭企画、後夜祭のクラス対抗の表彰も行われました。

表彰が終わった後はバルーンフライトです。

全校でバルーンを膨らませ、体育館中で飛ばしました。

P1150600  P1150615

最後に4日間の思い出のムービーを視聴し、全日制、定時制の文化祭実行委員長の閉祭宣言をもって蒼陵祭のすべてが終了しました。

P1150625  P1150629

第17回蒼陵祭で生徒たちは多くの思い出を作り、様々な活動を通して成長をすることができました。

来場していただいた皆様、ありがとうございました。

また、運営にあたってご協力いただいた地域の皆様にも感謝申し上げます。

ありがとうございました。